聴け。観よ。感じよ。
これは世界が聴く琵琶だ。
YUIKO MIZUSHIMA AND THE BIWA INSTITUTION
日本が世界へ放つ、ネオ・トラッドミュージックが誕生。現代日本において、演奏と研究を両立する数少ない若手演奏家である鶴田流薩摩琵琶の水島結子と薩摩琵琶正派の後藤幸浩の「琵琶デュオ」が、NEW AGE琵琶バンド
YUIKO MIZUSHIMA AND THE BIWA INSTITUTION
として降臨!










構想2年。制作期間1年。
他の追従を許さないサウンドクオリティ。
古来より受け継がれる琵琶のエッセンスと化学反応した現代音楽が誕生する。国内随一と言ってもいい程、生演奏のパッケージに心血を注いできた江戸前レコーディングスの総合プロデュースによって、「バンドと琵琶の融合」という前代未聞のサウンドメイキングが実現している。軸となるドラムには各シーンで大活躍中の人気ドラマー神田リョウ・横山和明の両氏が参加し、世界基準のドラムサウンドを演出。さらに今や引く手数多のヒューマンビートボクサー、TRIPをfeatureするなど、ジャンルの垣根を越えた奇跡的な作品となっている。
クールジャパンからリアルジャパンへ
古典芸能である琵琶に正面から向き合い続けてきた水島結子、後藤幸浩だからこそ為し得た技。
デフォルメした和音楽ではなく、混じり気の無い琵琶楽の本質がこの作品には脈々と流れている。心焦がされる擦れる弦と撥(ばち)の音。唯一無二の美しくも厳格な琵琶の音色…。
そして日本人の ”こころ” の奥底に無意識に流れている「仏教文化とその芸術」。
本作は日本が今見失っているものを気づかせてくれるのかも知れない。それは、異ジャンルの現代一流ミュージシャンとの”逢瀬”を成功させた彼らだからこそ可能な芸当であり、血湧き肉躍る様な「日本の作品」としてこの作品は世界を駆け巡る。
artworks design , photograph TOMOYUKI SHIKAMA (EDo-mae Recordings)
2017年1月18日 全国発売
YUIKO MIZUSHIMA AND THE BIWA INSTITUTION
1st Album「BIWA AND LIPS」 (KRBW-1324)
販売元:BM.3 発売元:KARAKURI RECORDS
定価 ¥2,500 (税抜き)
1. 平家蟹
2. 十句観音経~仏は常に~
3. 月の船
4. 物狂
5. 昇天
6. 逢瀬
produced by TOMOYUKI SHIKAMA (EDo-mae Recordings)